スクランブル交差点
- 評価
混雑状況(目安)
-
座席
店舗に応じる
-
喫煙
店舗に応じる
東京を代表する“観光スポット”
渋谷駅ハチ公口にある〈渋谷スクランブル交差点〉。正式名称は渋谷駅前交差点。スクランブル交差点とは、車が完全に遮断され、歩行者のみが行き来できる交差点のこと。多い日には1日50万人が利用、渡る人数は1度に3000人にもなるという青信号を待っている無数の人たちが一気に歩き出すのは、旅行者にとっても渋谷を象徴する光景だ。
そんな〈スクランブル交差点〉だが。名だたる映画のロケ地として使われてきた。ソフィア・コッポラが監督を務めた『ロスト・イン・トランスレーション』(2003)、カーアクションムービー『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』(2006年)、『バイオハザードⅣ』(2010年)、細田守監督のアニメーション映画『バケモノの子』など、枚挙に遑がない。周辺には〈ハチ公像〉や〈緑の電車〉など、見どころのある待ち合わせスポットもある。
-
閲覧履歴