ABOUT

デッキ

スポット

BACK Copy
STAY PLUS

STAY PLUS

日本の魅力を、再発見

About STAYPLUS
  • 閲覧履歴

混雑状況(目安)
  • クレープ

東京の「カワイイ」の発信地原宿竹下通り

アニメやコスプレと合わせて世界中からも注目を集める日本の「Kawaii(カワイイ)」の文化の発信地として知られている。竹下通りのある原宿には、ファッション雑貨や定番のクレープを求めて日本中から若者たちが多く集まる。原宿駅を出てすぐにある竹下通りはもちろんのこと、通りを抜けた裏原宿や表参道エリアには、最新のファッションを発信するアパレルショップや専門店、スイーツ店、各種飲食店などの数多くの店舗が点在しており、買い物や食べ歩き、観光を一度に楽しめる。

  • いちご飴とぶどう飴の専門店

  • キャラクターショップや「カワイイ」ものを揃えたショップ

  • 韓国版のホットドッグのアレンジチーズハットグも

  • 小道の先にもスウィーツのお店が

  • 話題のフクロウカフェや豆柴カフェなど

狭い通りの左右には、ファッション雑貨店、スイーツ店、お土産店などがひしめいており、一年中多くの人で賑わっている。最近では、定番のクレープの他にも綿飴やいちご飴などの食べ歩きできるスイーツ店も増えてきており、思わずどれも食べたくなってしまう。原宿らしいポップなフォトスポットや、話題の「猫カフェ」「犬カフェ」「フクロウカフェ」もあるので、楽しみ方は色々。食べ歩きだけでなく、有名な大手カフェチェーンやファーストフード店、イタリアンやケバブなどの各国の料理が食べられる店舗や、居酒屋や焼き鳥店、牛丼店などの日本食が食べられる店舗もあるので、思わず食べ過ぎてしまうかも。

  • オシャレなファッションアイテムも揃っている

  • 東郷神社の入口とその手前には公衆トイレもある

  • 原宿駅側の竹下通り入口から入って30m程行った右側に両替コーナーも設置されている

竹下通り沿いからも行くことができる「東郷神社」や、徒歩数分で行ける「明治神宮」など、日本ならではの名所もぜひとも訪れたいスポット。また、歩いて数分の距離にはオリンピック会場のひとつとして予定されている「国立代々木競技場」や、都内屈指の広さを誇る代々木公園などもある。JR山手線の原宿駅(竹下口)の目の前にあるのも特徴で、電車を利用する場合新宿からも10分以内、東京からでも30分以内の移動距離圏内にあるのも嬉しい。通りの中には両替機が設置されているので、現金のみを扱うお店もある竹下通りでは訪日客にとっては非常に便利。都心ではあまりない公衆トイレが、竹下通り中央付近の「東郷神社」近くにあるので覚えておくといいだろう。

  • 表参道側へ抜けて右にある神宮前交差点近くにある有名なフォトスポット

  • 表参道には専門店も多い

  • 壁画アートが多いのも裏原宿付近の特徴

竹下通りを抜けて数分歩くと、明治神宮へと続く表参道にもアクセスできる。原宿の「カワイイ」ファッションとは違う、ハイブランドのブティックやモダンな建築が並び、洗練された雰囲気を味わえる。表参道には、若者ファッション発信地「ラフォーレ」やランドマーク的存在の「表参道ヒルズ」、「apple」などの専門店も多く並んでいる。そんな大通りでも、少し路地に入れば日本特有の「手ぬぐい」の専門店などがひっそりと佇んでいるのでお見逃しなく。また、表参道から少し北に行けば、そこは「裏原宿」と呼ばれるエリア。「原宿アートヴィレッジ」とも呼ばれ、壁画作品が多く見られるフォトスポットなどもあり、原宿を訪れるなら必見だ。

  • 住所

    〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前1丁目17

  • 営業時間

    24 時間営業

  • 定休日

    無休

  • 支払い

    -

  • 支払い

    -

  • 支払い

    -

  • 閲覧履歴

STAYPLUS
〜カードからはじまる、
予期せぬ出会い〜

STAYPLUSは、オススメスポットをリアルなカードでお届けするトラベルメディアです

気になるカードを〈PICK〉して、ご自分のスマートフォンでQRコードを〈SCAN〉。
ウェブサイトでは人気のメニューや店内の様子などの詳細情報、スポットの写真をチェックできるので、
お気に入りが見つかったら〈GO〉。旅がグッとスムーズに、楽しくなります

STAYPLUSのウェブサイトには、カードに載っていないスポット情報がたくさん
日本を旅するなら絶対に訪れてほしいレストラン、魅力的なロケーション、忘れられないサービス
などなど、「検索🔎では見つけられない」、STAYPLUSだけのオススメが満載です

カテゴリーやジャンルごとに厳選されたスポットが集まった「デッキ」では、
「カードをめくる」ように、気になるものを探せてとても便利
さらにウェブサイトでは地図で位置も確認でき、ジャンルやシーンごとに選べます

日本語がわからなくても、レストランなら画面のメニューを店員さんに見せればOK
行きたい場所、食べたい料理へと一直線にご案内します

まずは好きなカードを集めて、気の赴くままに旅をしてみてください
きっと忘れられない素敵な滞在になるはず
そして、その思い出と一緒に、家族や友人にカードをシェアしてください

では、HAVE A GOOD STAYPLUS!

PREV NEXT

Loading